Pray for Japan
お久しぶりです。
東北地方太平洋沖地震、長野県栄村地震後に初記事。
Twitterでも#prayforjapanのハッシュタグが上位になるなど、
世界各地でも被災地救援の輪が広まってますね。
ニュースでは津波で甚大な被害を被った宮城県、岩手県、
原発関連で福島県の報道が目に付きますが、
千葉、東京、茨城などなど各地で被災者がいることをお忘れなく。
義援金や物資の支援は宮城・岩手に集中しているようで。
集まった義援金や物資を各地へ拡散出来ないもんでしょうかね。
正確な被害状況等を調べようがない現状では、
各種報道で取り上げられている地域に支援が集中するのは目に見えてるのにね。
ちなみに只今話題の原発、放射能漏れについてですが、
長野県一部都市の空間放射能測定値は県HPにて確認できます。
リンクはコチラ
【豆知識】
①1mSv(ミリシーベルト)=1,000μSv(マイクロシーベルト)
②日常生活で一般の人が受ける自然放射線量は年間1~2mSv(1,000~2,000μSv)
③胸のエックス線撮影1回で0.05mSv(50μSv)
④500mSv(500,000μSv)で血中のリンパ球が減少、
7,000mSv(7,000,000μSv)以上で100%の人が死亡
上記未満でも、生殖機能などに影響
⑤長野県内本日の平均値0.08μSv(3月17日15時現在)
と、未来用に現在の情報をメモ。
あと個人が被災地に行くのは考えよ。
現地の交通網・通信網潰して、少ない食料・燃料搾取して、
トイレや避難所を圧迫する事態になりかねない。
感情的になって後先考えず闇雲に行動したり、
「何も出来ない」と綺麗事を言う前に、
義援金を然るべき団体に託しましょ。
もう一点、「不謹慎」について。
未来のために復興・救助・支援してるんだよね?
被災していない地域で未来のために
現在を楽しむ人が居ても全く不謹慎だとは思わない。
被災者を蔑んだり、嘲ること、卑下することとは意味が全く違うわけで。
人が楽しむことを不謹慎だと言う方が、
この状況下では不謹慎ではなかろうかと。
貴方の元気が周りを元気にする。
周りの元気が貴方の元気になる。
そう思った今日この頃。
東北地方太平洋沖地震、長野県栄村地震後に初記事。
Twitterでも#prayforjapanのハッシュタグが上位になるなど、
世界各地でも被災地救援の輪が広まってますね。
ニュースでは津波で甚大な被害を被った宮城県、岩手県、
原発関連で福島県の報道が目に付きますが、
千葉、東京、茨城などなど各地で被災者がいることをお忘れなく。
義援金や物資の支援は宮城・岩手に集中しているようで。
集まった義援金や物資を各地へ拡散出来ないもんでしょうかね。
正確な被害状況等を調べようがない現状では、
各種報道で取り上げられている地域に支援が集中するのは目に見えてるのにね。
ちなみに只今話題の原発、放射能漏れについてですが、
長野県一部都市の空間放射能測定値は県HPにて確認できます。
リンクはコチラ
【豆知識】
①1mSv(ミリシーベルト)=1,000μSv(マイクロシーベルト)
②日常生活で一般の人が受ける自然放射線量は年間1~2mSv(1,000~2,000μSv)
③胸のエックス線撮影1回で0.05mSv(50μSv)
④500mSv(500,000μSv)で血中のリンパ球が減少、
7,000mSv(7,000,000μSv)以上で100%の人が死亡
上記未満でも、生殖機能などに影響
⑤長野県内本日の平均値0.08μSv(3月17日15時現在)
と、未来用に現在の情報をメモ。
あと個人が被災地に行くのは考えよ。
現地の交通網・通信網潰して、少ない食料・燃料搾取して、
トイレや避難所を圧迫する事態になりかねない。
感情的になって後先考えず闇雲に行動したり、
「何も出来ない」と綺麗事を言う前に、
義援金を然るべき団体に託しましょ。
もう一点、「不謹慎」について。
未来のために復興・救助・支援してるんだよね?
被災していない地域で未来のために
現在を楽しむ人が居ても全く不謹慎だとは思わない。
被災者を蔑んだり、嘲ること、卑下することとは意味が全く違うわけで。
人が楽しむことを不謹慎だと言う方が、
この状況下では不謹慎ではなかろうかと。
貴方の元気が周りを元気にする。
周りの元気が貴方の元気になる。
そう思った今日この頃。
2011年03月17日 Posted byScarecrow at 15:10 │Comments(2) │Diary
この記事へのコメント
そうですね。
暗い気持で鬱々と毎日を過ごしたところで、
被災地の方々のためになるわけではありません..
国内で起きている大変な事態を念頭に入れつつ、
日々は明るく生きたいと思います。
暗い気持で鬱々と毎日を過ごしたところで、
被災地の方々のためになるわけではありません..
国内で起きている大変な事態を念頭に入れつつ、
日々は明るく生きたいと思います。
Posted by umio at 2011年03月18日 22:11
>>umioさん
現状に絶望したり、悲観するのは簡単です。
しかし、それが被災地を初めとした、
日本の明るい未来に繋がるとは到底思えません。
そうです!
「大変な事態であること」をしっかり念頭に置いて、
それでも明るく楽しく生きましょ!
元気がない人に元気を分けられるように…
現状に絶望したり、悲観するのは簡単です。
しかし、それが被災地を初めとした、
日本の明るい未来に繋がるとは到底思えません。
そうです!
「大変な事態であること」をしっかり念頭に置いて、
それでも明るく楽しく生きましょ!
元気がない人に元気を分けられるように…
Posted by Scarecrow at 2011年03月19日 11:20