結婚式@アニヴェルセル長野
久しぶりの日記。
先週土曜日は有給を頂き、
高校時代の友人の結婚式へ行って来ました。
9時半から受付手伝い。
10時半から挙式。
場所はアニヴェルセル長野(旧パルティーレ長野迎賓館)。

披露宴はフランス料理。
あんまりお口にあいませんでした。笑
パンとデザートビュッフェは美味しく頂きました♪
16時からMISTで二次会。
会費が5,500円と割高、料理の質も大したことなく、
接客・応対も音響の操作ぐらいで最低限のサービスでした。
(元飲食店店長としての主観ですが、
とても5,500円の価値はあるように思えませんでした)
幹事さんが適当だと結構よくあるパターンですね♪
何はともあれ、くじ引きで加湿器をゲット★
高い会費をなんとかカバーできたかと。笑
主役の二人は俗に言う出来ちゃった結婚で、
なかなか夫婦ともに若い。色々と。
これから色々困難があると思いますが、
二人で幸せな道を歩んで行って欲しいと思います。
先週土曜日は有給を頂き、
高校時代の友人の結婚式へ行って来ました。
9時半から受付手伝い。
10時半から挙式。
場所はアニヴェルセル長野(旧パルティーレ長野迎賓館)。

披露宴はフランス料理。
あんまりお口にあいませんでした。笑
パンとデザートビュッフェは美味しく頂きました♪
16時からMISTで二次会。
会費が5,500円と割高、料理の質も大したことなく、
接客・応対も音響の操作ぐらいで最低限のサービスでした。
(元飲食店店長としての主観ですが、
とても5,500円の価値はあるように思えませんでした)
幹事さんが適当だと結構よくあるパターンですね♪
何はともあれ、くじ引きで加湿器をゲット★
高い会費をなんとかカバーできたかと。笑
主役の二人は俗に言う出来ちゃった結婚で、
なかなか夫婦ともに若い。色々と。
これから色々困難があると思いますが、
二人で幸せな道を歩んで行って欲しいと思います。